2022年 佐賀の有田陶器市に行ってきたよ!感想とレビュー
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 公式サイトはこちらから↓
www.arita-touki...
駐車場情報はこちらから↓
www.arita-touki...
有田陶器市のマップはこちらから↓
(PDFのダウンロードです)
www.arita-touki...
有田周辺グルメはこちらから↓
www.arita.jp/g...
===============================================================================
ネットショップはこちらから
antique-tablew...
===============================================================================
公式LINE友達追加はこちらから(こちらからのお問い合わせがおすすめです)
lin.ee/zUuE9sx
メールからのお問い合わせはこちらから
antique-tablew...
インスタはこちらから
/ antipuetableware
ツイッターはこちらから
ho...
#有田陶器市
#2022
#骨董のある暮らし
なかなか自分では行けないのでこうして動画で見れるだけでも楽しいです。本当にありがとうございます‼️
コメントありがとうございます😊
少しでもお役に立てたのであれば、幸いです。
地理的に遠い方などは、簡単にいける距離ではありませんもんね💦
今後ともよろしくお願い致します。
器は見ているだけで楽しいですよね 高額の商品も見れるから本当に楽しいです
静岡の松坂屋から器売り場がなくなって残念 新しくなった売り場を まだ見に行って無いですが近いうちに行く積もりです
妹尾さん 親切な案内
ご苦労様でした
明日行こうと思っています♪
とても参考になりました!!
有田陶器市楽しみです☺️
コメントありがとう御座います😊
参考になったのであれば、私も動画をアップした甲斐がありました👍
体調には、気をつけて行ってらっしゃいませ✨✨
修学旅行で無知な小学生は伊万里焼絵付けを体験〰️
35年後韓ドラジョンイきっかけで歴史を紐解き、なかなか渋い旅程を思い出します🌃
来年(以降?)のため、勉強しますっ。
お時間あれば裏通りもいいですよ。立ち寄ったコーヒーショップの紙コップの柄が有田焼の模様でした。陶器市も町並みも楽しめました。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!それは知りませんでした。
紙コップが有田の模様なんて、洒落てますね✨
裏通りのことなんて、全然頭から抜けてたので今度行くときは意識して裏を覗いてみますね👍
教えて頂きありがとうございます🙇♂️
5月5日最終日が お徳ですよ!
ほとんどの店が半額で売りさばいて
います。お客さんも知ってか半額を狙って5日に来る人が多くなっています。昨日行きましたが人が多くて
国道も渋滞してました。コロナ禍で
3年ぶりの開催で活気が戻った有田
陶器市を巡って「やっぱり来てよかったなぁ」としみじみ思いながら
帰宅しました。
コメントありがとうございます😊
左様でございましたか!
今知ったのですが、陶器市って木曜に終わってたんですね💦
明日まであってるのかと思ってました😅
来年の陶器市は最終日に参加してみますね👍
貴重な情報ありがとうございました🙇♂️
@@michitakasenoo1721
返信ありがとうございました。
有田駅から西(北西)へ2km行った所に「アリタセラ」有田焼アウトレットモールがあります。有田焼の専門店やホテル(アリタハウス(娘の職場でした。すいません!))があり、そこだけでも楽しめます。ご存知だと思いますが😀!
「アリタセラ」の駐車場(無料)800台駐車可能で有田陶器市会場への
無料シャトルバスが出ています。いかがでしょうか?また秋の陶器市(11月下旬)も良いですね。
Could you tell me when the sale starts? Is this summer or winter sales ? Thank you
Thank you for your comment. It will be held during Golden Week in Japan. This year it was held from April 29th to May 4th. I look forward to working with you.
So cute!
昨日は急に気温が上がって大変でしたね 日本は高温多湿ですから気温が上昇すると
経口補水液が必要に なります 妹尾さんは まだまだ お若いですから今回バテたのは気温の上昇です
ロシアがウクライナに戦争を仕掛 2ケ月すきました
セイロンでも軍部が争いをしています
戦争をして地球を壊しているようなものです
こんな事ばかり世界中でやりようでは資源は蒸発するように失くなってしまいます
そればかりか地球温暖化は
収まりがつかないとおもいます これから梅雨☔をむかえ 暑い夏がきます
お身体 ご自愛下さい
出店はありましたか?
コメントありがとう御座います😊
はい、出店はかなりありましたよ。
私の感覚値なのですが、200店くらいは出てたと思いますね👍
アレ?
我が家の前ですが…
公営の駐車場は、700円です。
多分 1番良い公営駐車場は、有田中学だと思います。
@@EL34244 さん
コメントありがとうございます😊
てことは、私は一番良いところに止めれたってことですよね👍
いろんなお店を回ってたのですが、kazufumiさんもお店を出されてたんですね!
てことは、会ってるんでしょうね、笑